• 用語の詳しい解説

    djangoを学んでいくと、新しい言葉がどんどん出てきますよね。

    項目によっては説明があまりない場合も多く、結局意味もよくわからないまま何となく使うということも多いのではないかと思います。

    そこでこのページでは、djangoで使われる言葉の解説をまとめました。

    ぜひ参考にしてください。

    1. context

    contextは辞書型のデータで、モデルなどの情報がたくさん入っているのですが、どうやってデータを取っているのか、どうやってデータを表示するのか、といったことについてまとめています。

    contextの正体をわかりやすく解説【原則から説明します】

    2. queryset

    contextと整理がつきづらいqueryset。contextと合わせて理解することで、両者をしっかりと区別できるようになるでしょう。

    querysetについて分かりやすく解説【具体例で説明します】

    3. rendering

    renderingはdjango独自の言葉ではありませんが、その言葉の意味をしっておくことで、djangoにおけるviewの理解を深めることができます。

    renderingのイメージがわかないという方は、ぜひ読んでみて下さい。

    レンダリングってそもそも何?【初心者向けに分かりやすく解説】

    4. ルートディレクトリ

    djangoのようなフレームワークを学ぶと、結局ルートディレクトリがどこなのか分からなくなる。ということになりがちです。

    ルートディレクトリについて、djangoの仕組みも踏まえたうえで学んでいきましょう。

    ルートディレクトリって結局どこ?【このファイルを見ましょう】

    5. request.getとrequest.GET

    オブジェクトから情報を取るために使われるのがrequest.getとrequest.GETです。その違いについて、具体例を使って分かりやすく解説していきます。

    request.getとrequest.GETの違いを解説【順を追って説明します】

    6. BASE_DIR

     settings.pyファイルに書かれているBASE_DIR。やたら長い文章なので、何が書かれているか理解することも嫌になることもあるのではないでしょうか?

    この記事では、BASE_DIRが何なのか、そしてBASE_DIRに書かれている内容について詳しく解説していきます。

    BASE_DIRを分かりやすく解説【これで場所と構造がわかります】

    7. form.as.p

    formを簡単に表示することができるform.as_p。これが何を意味するのか、分かりやすく解説していきます。

    form.as_pの意味を分かりやすく解説【ソースコード付き】

    8. form

    form.as_pについて理解するうえでは、formの理解が欠かせません。

    この記事では、formについて分かりやすく解説しています。

    htmlに書くformの仕組みを分かりやすく解説【基本が大切です】

    9. 継承

    継承はpythonの考え方ですが、djangoの実際のコードを見ながら、継承について復習していきましょう。

    継承について分かりやすく解説【簡単な例を使います】

    10. ウィジェット

    モデルやフォームの設定をする時につかうウィジェット。

    具体例とともに理解を深めていきましょう。

    ウィジェットの概要と、使い方を解説【順番に説明していきます】

    11. Qオブジェクト

    or検索をするときに使われるQオブジェクト。その内容について分かりやすく解説しています。

    Qオブジェクトの使い方を解説【具体的なコード付き】

    12. filter

    filterはモデルの中のデータを絞り込むときに使います。Qオブジェクトとセットで覚えると、理解が深まるでしょう。

    modelにfilterをかけてデータを絞り込む方法【コードを沢山集めました】

    リクエストを募集しています

    code for djangoでは、言葉を詳しく解説してほしい。というリクエストを募集しています。

    知りたい用語があるかたは、問い合わせフォームからお気軽に連絡ください。